タロ子の頭の中

音楽と仕事の雑記。

ブログビジネスに見るモヤモヤの正体

形容しがたい違和感の正体

ビジネスブログは 違法じゃないし、モラルに反してるわけでもない

だけどどこか違和感がモヤモヤを感じるアレの正体を探し求めてたら

やっと答えに遭遇した

ニャートさんすごいっす。

 

nyaaat.hatenablog.com

 

友達なのかカモなのか

好きなことをやってたら稼げるは少し語弊があると思う

これらのビジネスはネットワークビジネス的なものであって

少し乱暴な言い方をすれば宗教じゃないか

 

ネットワークビジネスや宗教が悪かどうか聞かれたらそれも少し違う

イイ面がある

少し不純な(カモが欲しい、友達が欲しい、恋人が欲しいなど)動機が含まれる

コミニティーで繋がれた絆は強い

大げさな言い方をすれば精神的なセイフティーネットワークになり得るのだから

 

一人ではないと思えること

共感しあえる仲間がいること

共通の話題があるのと

それって幸せそのものじゃない?

 

 

 

ゴールドラッシュの法則

ほとんどの場合どうやったら稼げるのか

どうやったらPVを増やせるかなどの方法が書かれている

実にわかりやすく文章力のあるブログが人気なようだ

つまり、金山を自分で掘り当てるより

その金山を掘り当てるための道具を売った方が儲かるの法則である

 

この法則はほとんどのビジネスに当てはまる王道中の王道の法則で

例えば、スクールやコンサルなんかがそうだと思う

だってさ

儲かる法則を知ってるのであれば、そのノウハウを公開することなく

門外不出のタレとして先祖代々守った方がいいと思いません?

ノウハウ公開してライバル増えたら困りません?

 

そう、彼らは知ってるのです

たとえノウハウを超えたところで対してライバルが増えないし

売り上げが下がることがあまりないこと

教えてるのは実は本でいえば第1章〜3章ぐらいをタダ読みさせてるだけ

よくありますよね。本の試し読み機能。アレです。

 

肝心のレシピの真髄は、その人の個性そのものであって

それだけはどんなに語り尽くそうと誰かに伝授できるものではありません。

 

あなたがもし天才作家からすべてのノウハウを

2億パーセント伝授いただいたとしても

それなりっぽいものが書けるかもしれないけど

おそらく天才作家のように素敵な小説は書けないでしょう

(売れるか売れないかはやや運が関係するのでそこは別) 

 

個性なる才能だけは教えていただいても手に入るものではないからです。

 

スターの法則

会社で従業員によく働いてもらおうとするとき給与を高くしたり福利厚生をよくしたり色んな手をうちますよね

その中の手法の一つに、スター社員を作るって手があります

特定の一部の社員の給与を高くして、憧れさせ

その他の社員のやる気を引き出す法則です

頑張れば俺もやれる!となったあ馬車馬のように働く人が出るのです。

 

アレですね。

人気ブロガーはブログ界隈のスターです

皆、ネットで稼ぐことに憧れます

どうしたら憧れのあの人のようになれるのか?

そのノウハウを真剣に読んで自分のものにしようとします。

試行錯誤して追いつこうとします

 

まぁだいたい追いつきません

 

でも彼らはカモのために囁きます!

諦めるな!何なら個別コンサルやるよ?(金は払ってね)などの方法で

さらにファンからお金をいただきます

 

いや、いいんですよ

憧れはいいことです。励みになります。

憧れはスポーツ選手だったりアイドルだったりなんだっていいんです

なんか頑張ってキラキラしてる人に心洗われたり、救われたりするじゃないですか

幸せをいただいてるんですよ。我々は。

これはお布施なんです。

 

友人から金をとるっつー違和感からの脱却

ブログで稼いでる方の中には見てくれてる方

応援してる方を「友達」のように語る人もいます

ブログは見るだけなら無料なので、お金をむしり取られてるわけではありません

しかしコンサルをするとなるとお金を取られてるわけですよね。

あなたは友人であるっつー顔してお金をとるのは

個人的には好きではありません

それはもう友人ではないですよね。

 

徹底的に広告などを貼ることを拒否しているハルオサンはすげーと思います。

www.keikubi.com

 

お金を稼ぐことと、精神的満足度を別にして考える

通常の仕事でもそうですが

いくらまぁまぁ金を稼げても全く達成感を感じられことない仕事だったら

嫌になって辞めてしまう人もいますよね

転職サイトでは、満足度の項目の中に社会貢献度が入ってる場合があります。

金は稼げるけど、社会に貢献できていない

最悪な場合は社会に害をなしているとわかってしまったら離職する人がいます

 

同じように、ブログで金を稼ぐことと精神的満足度が一致しない場合

どうしても筆が進まない人はいるのでないでしょうか

それに陥らない人って自己洗脳がだいぶうまいように感じます

 

リアルの世界で毎月100人規模を集めてセミナーやってる人を見ると

本気で目が輝いてたりすルンですよ

マジで俺は周りを幸せにしつつ金を稼いでる!みたいなね

受け取り方は人それぞれですので、それはそう解釈しようとすればそうでしょうし

そうかなぁ・・と思う人もいるでしょう。

 

ブログで金をもうけるノウハウを教えてる系の人は

本気で自分が周囲を幸せにしてると信じてる人か

もしくは完全に割り切ってお金を儲けることを軸にしているか。

 

本気でお金を儲けることを軸にしてるタイプの本気の嘘

お金を儲けることに特化して考えた場合

嘘・・のような脚色のような、盛ってるというかなんというか

そのようなことをシレッとしてたりします。

まぁそんなことは現実世界でもやってる人は多数います。

 

その盛り方加減に罪悪感のかけらも見せない人はなかなかいいと思います。

嘘は100%嘘だと見抜かれてしまうため

多少実体験を交えた真実と嘘を程よく混ぜ合わせると

真実だと解釈する人が増えます。

もうこれ勝利の法則ですね

 

フリーランスは幸せなのか?

満員電車に揺られることを抜け出た人は偉いでしょうか。

誠実にやろうとすれば赤字になり

少し怪しい感じにしようとすれば虚構だらけのものになります

自由になるためにフリーランスになったのに

気がつけばサラリーマンの頃よも不自由な人間になる可能性だってあります。

 

ハルオサンのブログにあるように

フリーランスの方の中には、バイトした方がマシだろうっつー状況の方が多く

馬鹿正直に、マジで儲かってないぜって態度をとる人はいません

サラリーマンはの方はだいたい自由に憧れるので

フリーランスの方を見るとすげーみたいな態度になるのですが

儲かってない場合はサラリーマンの方が100倍すごい状態になってます。

www.keikubi.com

あなたにとっての幸せは何かもう一度考えよう

あなたにとって幸せとはなんですか

フリーランスにもいろんな形があるのでなんともですが

私の見てきた人ののかでは

サラリーマンもフリーランスも特に変わりがないように思いました

だって幸せの形って人それぞれ違うし

どれがぴったりハマるかなんかわからないですよね。

 

どれが幸せにつながるかどうかは自分でよく考えて決めてくださいね。